エクスペディア、Agoda、Booking.comの中でどれがおすすめ?
海外旅行をしようと考えた時、ホテル予約サイトを利用してホテルを決める事が多いと思います。
最安値のホテルを探せてそのまま予約できるホテル予約サイトは、旅行者にとってはとても便利なサービスです。
しかし、ホテル予約サイトは沢山あり、どのサイトが一番便利なのか、それぞれのサイトにどのような特徴があるのかわからない人も多いのではないでしょうか。
ホテル予約サイトの中でも特に人気の、エクスペディア、Agoda、Booking.comの3サイトの特徴を説明したいと思います。
〇エクスペディアの特徴とは?
アメリカに本社があり、ホテル予約サイトといえばエクスペディアと言うほどの大手サイトです。
シンガポールやバリなどのアジア、ロンドンやパリなどのヨーロッパ、ハワイやニューヨークなどのアメリカなど、取り扱っている国も多いです。
エクスペディアの最大の特徴は、ホテルだけではなく飛行機の予約も行えるという事です。
ただ予約が行えるだけではなく、ホテルと一緒に飛行機の予約をすると「AIR+割」というホテル代が最大全額無料になるサービスも行っています。
また、会員になると対象ホテルが10%割引で予約できる事もあります。
つまり、利用の仕方によってはとてもお得に旅行が出来るのが、エクスペディアという事です。
〇Agodaの特徴とは?
タイに本社があるホテル予約サイトがAgodaです。
会社の成り立ち上アジア圏に強く、タイは当然の事、韓国や中国、フィリピンや台湾のホテル情報が多いです。
Agodaの特徴は、独自のポイント制度にあります。
Agodaを利用するとポイントが貯まっていき、そのポイントが12,500ポイント貯まると25ドル割引きされます。
つまり、利用を続けると割引を利用できるのがAgodaということです。
ただし、ポイントには有効期限があるのに注意が必要です。
アジア圏に強く、利用するたびにポイントが貯まっていくのがAgodaになります。
〇Booking.comの特徴とは?
オランダに本社があるホテル予約サイトがBooking.comです。
その為ヨーロッパに強く、フランス・スペイン・イギリス・ドイツなど、人気のあるヨーロッパの国のホテル情報が多いです。
掲載数は他社に比べ圧倒的に多く、63万件の掲載数を誇ります。
Booking.comの特徴は、事前払いでなく現地払いのホテルが多いという事です。
その為、予約の時点ではお金がないという人なども利用がしやすいです。
また、ホテル以外にもキャンプ場やファームなども掲載しているので、バックパッカーなど旅行以外の人も利用できるのも特徴です。
掲載数が多く、現地払いも多いのがBooking.comになります。
〇どこが一番おすすめ?
基本的にどこの会社も最安値保証を謳っているので、値段に関しては大きな差はないと考えられます。
その為、どこに旅行に行きたいのかを考えてホテル予約サイトを選ぶのが一番いいと思います。
例えば、アジア旅行ならAgoda、現地払いがいいならBooking.com、と選ぶのがおすすめです。
エクスペディアはお得な値段でホテルと飛行機を利用できるので、飛行機を利用する旅行などはエクスペディアを利用するのがおすすめです。
エクスペディア、Agoda、Booking.comの3つの予約サイトの特徴とおすすめポイントを紹介しました。
ホテル予約サイトをどうしても選べない時は、期間限定サービスを行っている会社を選ぶのもいいかもしれませんね。